update: 2013/04/29 | Slow Life粘土
事務所改装もあと少しのところまできました。
建物内の壁は、会社敷地内で採れた粘土を使用します。
およそ1,5m掘ると出てきます。
それを乾燥させ、砕き、ふるいにかけます。
すると粘土とは思えないさらさらの粒子状になります。
その粘土につなぎとなる藁を混ぜ水とともに撹拌。
出来上がった粘土を天井から塗りました。
十分な簡素までには2日、3日かかりそうです。
左官仕事は楽しい。
事務所改装もあと少しのところまできました。
建物内の壁は、会社敷地内で採れた粘土を使用します。
およそ1,5m掘ると出てきます。
それを乾燥させ、砕き、ふるいにかけます。
すると粘土とは思えないさらさらの粒子状になります。
その粘土につなぎとなる藁を混ぜ水とともに撹拌。
出来上がった粘土を天井から塗りました。
十分な簡素までには2日、3日かかりそうです。
左官仕事は楽しい。