update: 2013/10/21 | Slow Life経営

10月に入って何度目の雨だろう。

この仕事をしていると、雨の日がいちばん心休まる日であり、雨音がいちばん心落ち着く音になった。

 

普段の忙しさから解放されるからかな。

 

でも、これが春や夏のシーズン真只中であるとそうはならないだろうが、もうすぐ11月の今頃は仕事も少しは落ち着いてきているからそう感じることができる。

 

そして、そんな日に何をするか。

 

今日は、会社の半期決算を見てもらう。

普段は事務に任せていることだけれど、雨で休みだしいろいろな疑問を聞いてもらえるということで一緒に着いていってみた。

 

写真 2

 

見てもらうのは、いつもここ。

 

担当の方に現在の財務状況を見てもらい、いろいろとアドバイスをいただく。

 

疑問も専門家に聞くと瞬く間に解決してゆく。

 

写真 1

 

 

その方に言われたこと。

 

会社の経営で大事なことはビジョンをしっかりと持つこと。

それを持っていれば今すべきことが見えてくる。

 

うーん、、、

 

わかっているようで、しっかりしたものは持っていなかったのが事実。

 

改めて、会社経営というものを考えてみる機会になる。

 

いつも思うことは、タイミング。

 

このタイミングでこういうことを考える機会を得た。

 

 

きっと、うちの会社の経営に今必要なことの一つなのだろう。

 

 

と、ここを後にした頃には昼をまわっていた。

 

なので、帰りは喫茶店でのランチで今後の作戦会議。

 

写真 3

 

 

今日も良い一日だった。